SERVICE.02

就業規則コンサルティング

働き方が多様化する一方で企業の労務管理は複雑化の一途をたどっています。お客様が安心して経営できるよう、時代に対応した就業規則にアップデートするとともに、顧問社労士として適切なアドバイスをさせていただきます。

SERVICE

就業規則コンサルティング

就業規則コンサルティング

令和元年の働き方改革以降、テレワークやフレックスタイム制など多様な働き方が急速に普及しました。
働き方が多様化する一方で企業の労務管理は複雑化の一途をたどっています。未払い残業代、有期雇用の雇止め、同一労働同一賃金、長時間労働による過労死など、労働問題は放っておけば会社の存亡を揺るがす大きな問題に発展します。
我々は就業規則を最新法令に準拠するようアップデートするとともに、お客様ごとに最適な規程となるように丁寧にアドバイスをさせていただきます。

就業規則コンサルティングの特長

  • CONCEPT.01

    残業問題を解決する施策も
    しっかり提案します

    弊社に就業規則の整備を依頼するお客様のほとんどが、 未払い残業代への懸念をお持ちの会社様です。
    未払い残業代を請求された場合はもちろんのこと、過労死訴訟などに発展すれば、億単位の債務が発生する可能性もあります。エスティワークスは残業問題に特に精通しておりますので安心してご相談いただくことができます。

  • CONCEPT.02

    労働紛争を未然に防ぐ為に、
    100個を超える強力な条文群を
    用意しています

    会社の業務命令権は、原則として労働契約で定められた範囲内でしか認められません。
    就業規則は労働契約書には書ききれない膨大な特約事項をまとめた契約書の総体です。
    何が問題なのか、何をしてはいけないのか、服務規律や懲戒規程に網羅的に記載されている必要があります。
    エスティワークスの就業規則では豊富な経験と蓄積したノウハウで強力な条文群をご用意しています。

  • CONCEPT.03

    最新の法改正に対応した、
    鮮度の高い就業規則に
    アップデートします

    労働関係の法令数は、主要法令以外に施行規則や通達を含めると、相当数の数に上ります。
    専門家であっても、これらの法改正や新法の制定に関する更新情報の全てを押さえていくことは並大抵のことではありません。
    エスティワークスでは、法改正情報の収集にも多くの時間をかけており、常に最新の情報を就業規則に盛り込んでおります。

  • CONCEPT.04

    テレワークや
    フレックスタイム制など、
    多様な働き方に対応可能です

    テレワークやフレックスタイム制といった多様な働き方に対し、どのような勤怠管理がよいのか、どのような定めにすべきか、同様の悩みをお持ちのお客様が多くいらっしゃいます。
    行政のガイドラインや同業他社事例に基づき、お客様の働き方に最適な管理方法をご提案します。

  • CONCEPT.05

    メンタルヘルス不調の社員に、
    適切に対応できる規程を
    ご提案します

    ストレス社会といわれる現代において、メンタルヘルス不調者の発生時に適切に対応できる規程の整備は必須といえます。
    エスティワークスでは単に休職規程を作るだけではなく、どのような場合に休職に入り、復職の判断やフォローアップ体制をどのように行うべきか、といった具体的な手順が定められています。

就業規則
コンサルティングの流れ

作業期間
約1〜3ヶ月程度
STEP

正式契約後、詳細ヒアリング~要件定義を行います

正式契約を締結したうえで、具体的なヒアリングを開始いたします。貴社既存規程の適法性を確認するとともに実態との整合性も確認し修正方針を協議していきます。

STEP

ドラフトの作成~レビューでブラッシュアップします

ヒアリングの内容を踏まえて弊社でドラフトを作成します。
お客様と弊社の間でドラフトのレビューを行い、ブラッシュアップしていきます。

STEP

最終版データを納品します

就業規則、その他諸規程、労使協定等一式をデータで納品いたします。
※労働基準監督署への提出手続きは社会保険労務士事務所エスティワークスが行います。

就業規則作成
コンサルティングの内容

就業規則

法律に基づく、労働条件の重要事項に関する規則及び規程

  • 就業規則本則 正社員用
  • 就業規則本則 契約社員・パート用
  • 賃金規程 正社員用
  • 賃金規程 契約社員・パート用
  • 育児介護休業規程
  • 安全衛生委員会運営規程(50人以上事業所)
  • 退職金規程

労務管理規程

労務管理上のルールに関する独自規程

  • 国内出張旅費規程
  • 海外出張旅費規程
  • 出向規程

福利厚生規程

福利厚生に関する規程

  • 社宅規程
  • 従業員貸付金規程
  • 慶弔見舞金規程

マニュアル

マニュアル

  • セクシャルハラスメント対応マニュアル

労使協定

お客様の労務管理状況に応じて必要となる労使協定を作成します。

  • 時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定)
  • 1年単位の変形労働時間制
  • 賃金控除協定
  • 口座振込協定
  • 育児介護休業適用除外協定
  • その他

労務管理フォーム

採用関係

  • 労働条件通知書 兼 労働契約書
  • 入社誓約書
  • 守秘義務誓約書
  • 身元保証書
  • 重要履歴事項確認書

懲戒関係

  • 譴責指導書
  • 減給処分通知書

時間外労働関係

  • 長時間労働に関する面接希望申し出書

退職関係

  • 退職願
  • 解雇通知書
  • 解雇予告通知書

OTHER SERVICE

その他サービス

  • SERVICE.01 IPO(上場)支援・労務DD

    IPO(上場)を行う企業側の立場で労務管理を支援。単なる外形的な規程整備を行うだけでなく、未払い残業代や、解雇紛争などの実質的な労務リスクを払拭すべく、徹底的に対策を講じていきます。

    IPO(上場)労務支援
  • SERVICE.02 労務顧問サービス

    企業にとって労働法令に対するコンプライアンスと、コア人材が働く環境の整備は最も重要であり、かつクリティカルな経営課題といえます。本業が順風満帆であったのに労働問題が原因で企業の成長が鈍化する事例はあとを絶ちません。

    労務コンサルティング
  • SERVICE.03 給与計算アウトソーシング

    労働法務のプロフェッショナルが貴社の給与・賞与計算、年末調整業務、社会保険手続きを代行します。

    アウトソーシング

FAQ

よくある質問

弊社へよくいただくご質問について、お答えいたします。
回答が見つからない場合はお問い合わせフォームからご連絡下さい。